兵庫県 » 城崎・出石・湯村温泉

北前館

(きたまえかん)

北前館は、兵庫県豊岡市の竹野浜に位置し、北前船をテーマとした資料館と温泉入浴施設を中心とする複合施設です。ユネスコグローバルジオパークに認定されている竹野地域の歴史と文化を深く知ることができます。

この施設には、『たけのナビステーションKITAMAE』や『かぜまちミュージアム』、竹野温泉『誕生の湯』、レストラン『白帆』、特産品店などがあり、かつての日本の物流と文化の一端を担った北前船の歴史を学び、温泉でリラックスすることができます。

施設の概要

北前船資料館 かぜまちミュージアム

北前船資料館は、館の中心的な施設で、かつて日本海を航行していた北前船に関連する貴重な資料が多数展示されています。北前船は江戸時代から明治時代にかけて、日本海沿岸の諸都市を結び、米や酒、海産物などの物資を運んだ重要な輸送手段でした。

天神丸:北前船の象徴

資料館の目玉展示の一つは、北前船「天神丸」の1/5スケールの模型です。この模型は、1988年に建造されたもので、全長6.5メートル、全幅2.2メートル、帆柱の高さは5.7メートルです。毎年5月に開催される北前祭では、この天神丸が実際に航行し、訪れた人々に北前船の歴史とその壮大さを伝えています。

竹野地域の3D模型とプロジェクションマッピング

ミュージアムに入ると、直径5メートルの竹野地域の3D模型が展示されており、但馬地域初の常設プロジェクションマッピングによる映像が映し出されます。この映像では、日本列島の成り立ちや現在に至る竹野の歴史、そしてユネスコグローバルジオパークに認定された山陰海岸の成り立ちを学ぶことができます。周囲のパネル展示と合わせて、竹野の歴史をやさしく学ぶことができる設計です。

北前船の展示と猫崎半島の役割

ミュージアムの2階部分は北前船の展示スペースとなっており、猫崎半島が西からの強風を遮る屏風の役割を果たし、竹野の浜が風待ちの港として栄えたことが紹介されています。北前船の遺構や歴史を通じて、当時の竹野地域の発展を知ることができます。

竹野浜を楽しむピクチャーウインドウ

ミュージアムの2階に設けられた縦1.2メートル、横2.5メートルのピクチャーウインドウは、竹野浜の絶景をまるで絵画のように楽しむことができます。

展示品

北前船資料館では、以下のようなさまざまな展示品を通して、北前船の運航や生活について深く知ることができます:

たけのナビステーションKITAMAE

たけのナビステーションKITAMAEは、竹野の観光やグルメ情報を提供するエントランスに併設された拠点です。ここでは、竹野を楽しむための情報が満載で、四季折々の映像を見ながら楽しい観光計画を立てることができます。また、遊びグッズのレンタルや販売も行っており、竹野でのアクティビティを充実させるためにぜひご利用ください。

竹野温泉「遊湯館」

北前館に併設されている竹野温泉「遊湯館」は、訪れる人々に癒しの時間を提供しています。温泉の湯船からは、竹野浜と美しい日本海の絶景を一望することができ、心身ともにリフレッシュできます。

竹野絶景温泉「潮騒の露天風呂」は、海・空・湯の贅沢な空間を提供する露天風呂です。広々とした湯船からは、雄大な日本海の景色が広がり、四季折々の自然を楽しむことができます。

泉質と効能

泉質: ナトリウム・カルシウム・塩化物低温泉(等張性・中性・低温泉)
効能: 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、疲労回復、その他

施設の紹介

この温泉施設には、大浴槽、白湯、サウナが完備されており、ゆったりとした時間を過ごすことができます。遊んだ後の疲れを癒すのに最適な場所です。

その他の施設

海洋ホール

北前館のエントランスホールには、地域の海洋生物を展示する小さな水族館「海洋ホール」があります。ここでは、竹野浜周辺の海に生息する魚介類を間近で観察することができます。

レストラン「白帆」

レストラン「白帆」では、地元の食材を使用した新鮮な海の幸を楽しむことができます。特に、竹野浜で獲れた魚介類を使った料理は人気があります。

竹野特産品店

竹野特産品店では、地元で生産された特産品やお土産が購入できます。地元の特産品を使った食品や、竹野浜で作られた工芸品など、旅の思い出を持ち帰ることができます。

海洋学習室

海洋学習室は、50名収容可能な会議室で、地域の海洋文化や北前船に関する講義やワークショップが開催されます。学習目的での利用はもちろん、団体での訪問時にも活用できます。

研修・交流ホール

研修・交流ホールは、80名まで収容できる多目的ホールで、セミナーや会議、地域の交流イベントなどに使用されています。

利用情報

北前館の利用情報は以下の通りです:

なお、臨時閉館や開館時間の変更がある場合がありますので、訪れる際には事前に電話で確認することをお勧めします。

交通アクセス

北前館へのアクセス方法は以下の通りです:

Information

名称
北前館
(きたまえかん)

城崎・出石・湯村温泉

兵庫県