兵庫県 » 神戸・有馬(有馬温泉)

UCCコーヒー博物館

(UCC Coffee Museum)

兵庫県神戸市中央区に位置するポートアイランドにある企業博物館「UCCコーヒー博物館」は、コーヒーの歴史と文化に焦点を当てたユニークな施設です。本博物館は、UCC上島珈琲が手がけた展示の場として、訪れる人々にコーヒーに関する深い知識と体験を提供しています。

概要

UCCコーヒー博物館は、その名の通り、コーヒーを専門に扱う日本唯一の博物館です。1981年に開催された神戸ポートアイランド博覧会において、UCC上島珈琲が出展したコーヒーカップを模したパビリオン「UCCコーヒー館」をルーツとしています。博覧会終了後、この施設は「UCCコーヒー博物館」として再出発し、1987年にはイスラム教のモスクを模した外観に改装されました。この改装により、コーヒー学の確立と文化の普及を目的に、同年10月1日にリニューアルオープンしました。

施設情報

館内は吹き抜け空間を取り囲むように、螺旋状に展示室が配置されています。また、館内には在神戸ジャマイカ名誉領事館が設置されており、訪れる人々に異国文化の風を感じさせます。

展示内容

UCCコーヒー博物館では、コーヒーに関連する様々なテーマを取り扱っています。展示は以下の6つのテーマに分かれており、それぞれがわかりやすく解説されています:

1. コーヒーのはじまり(起源)

コーヒーの起源とその歴史について学ぶことができます。

2. コーヒーを育てる(栽培)

コーヒーの栽培過程や生産国についての情報が展示されています。

3. コーヒーの長い旅(流通)

コーヒーが世界中に広まる過程と流通について詳しく解説されています。

4. コーヒーを創る(加工)

コーヒー豆の加工方法やその技術について知ることができます。

5. コーヒーの楽しみ(文化)

コーヒーを楽しむための様々な文化的側面が紹介されています。

6. コーヒー何でもスクール(情報)

コーヒーに関する最新情報や知識が提供されています。

さらに、博物館に併設された喫茶室「コーヒーロード」では、ターキッシュ・コーヒーなど、日本ではここでしか味わえない貴重なコーヒーを楽しむことができます。

コーヒーセミナー

UCCコーヒー博物館では、月に一度、コーヒーに関するセミナーが開催されています。このセミナーでは、美味しいコーヒーの淹れ方や豆の選び方など、コーヒーに関する実践的な知識を学ぶことができます。

施設の詳細

常設展示室

特別展示室

UCCの歴史に焦点を当てた展示が行われています。

喫茶室「コーヒーロード」

博物館併設の喫茶室で、世界各国のコーヒーを楽しむことができます。

ミュージアムショップ

コーヒー関連の商品が購入できるショップです。

在神戸ジャマイカ名誉領事館

博物館内に設置された名誉領事館です。

建物概要

UCCコーヒー博物館の所在地は、〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-6-2です。館内は1987年に竣工し、設計・施工は竹中工務店が手掛けました。延床面積は1,980m2で、十分なスペースを確保しています。

交通アクセス

UCCコーヒー博物館へのアクセスは、神戸新交通ポートアイランド線(ポートライナー)南公園駅下車後、徒歩1分と非常に便利です。

備考

館内での写真撮影は自由ですが、三脚やフラッシュの使用は禁じられています。

周辺情報

UCCコーヒー博物館の周辺には、神戸市立青少年科学館や神戸コンベンションコンプレックスなど、他にも見どころが多くあります。神戸ポートターミナルやワールド本社も近くに位置しており、観光やビジネスの拠点としても最適です。

Information

名称
UCCコーヒー博物館
(UCC Coffee Museum)

神戸・有馬(有馬温泉)

兵庫県