兵庫県 » 神戸・有馬(有馬温泉)

六甲枝垂れ

(ろっこう しだれ)

六甲枝垂れは、神戸市灘区六甲山町五介山に位置するユニークな展望台で、六甲ガーデンテラス内にあります。自然を感じながら、四季折々の風景を楽しむことができるこの施設は、観光地として多くの人々に愛されています。

展望台の概要

六甲枝垂れは、2010年7月にオープンした「自然体感展望台」というテーマのもと設計された有料の展望施設です。この場所は、1957年に開業した十国展望台の跡地に新たに建設されました。海抜約900メートルの高さに位置し、神戸市内、明石海峡、大阪湾、大阪平野、さらには関西空港までを一望できる絶好のロケーションにあります。

設計とコンセプト

六甲枝垂れの設計は、建築家の三分一博志によって手がけられました。彼は、犬島アートプロジェクト「精錬所」などでも知られています。六甲枝垂れは、「山の上に立つ一本の大きな樹」をコンセプトに設計され、自然との調和を目指したデザインが特徴です。建物は、円筒状のヒノキの板で構成された「幹」と、六角形を基調としたヒノキの枠で作られた「枝葉」で形成されており、自然エネルギーを最大限に活用しています。

自然との調和を目指す建築

この展望台は、電力をほとんど使わず、太陽光や風力などの自然エネルギーを利用する環境に優しい設計です。また、冬季にはヒノキの枠に樹氷が張り付くように工夫されており、内部から見上げると木漏れ日の中にいるかのような感覚を楽しむことができます。さらに、建物にはバリアフリーの螺旋状のスロープがあり、外部から内部まで周囲の景観を変えながら楽しむことができます。

内部の構造と体感

六甲枝垂れの内部には、様々な仕掛けが施されています。ガラス越しに下界を俯瞰できるスペースや、庭を切り取ったようなフレームから眺めるコーナー、そして建物中心部から見上げると空が円形に切り取られているのが見える特別な場所があります。また、冬季には内部の氷室に氷が蓄えられ、夏季には自然の風を利用して涼しさを感じることができる工夫がされています。

アクセスと入場料

六甲枝垂れは、六甲ケーブル山上駅から六甲山上バスで約7分から11分の距離にあり、三宮からは車で約40分(約18km)でアクセスできます。入場料は、大人1,000円、小人500円です。

周辺の見どころ

六甲枝垂れからは、神戸市街や大阪方面を一望でき、屋外上階の展望所からは、四季折々の風景を楽しむことができます。また、ガラス張りの南向き展望室や北向きの展望室からも、それぞれ違った風景を楽しむことができ、周囲の樹木に溶け込んだ美しい景観も魅力の一つです。

Information

名称
六甲枝垂れ
(ろっこう しだれ)

神戸・有馬(有馬温泉)

兵庫県