兵庫県 » 神戸・有馬(有馬温泉)

神戸市立 六甲山牧場

(こうべしりつ ろっこうさん ぼくじょう)

神戸市立六甲山牧場は、兵庫県神戸市灘区にある六甲山の山頂近くに位置する牧場です。この牧場は、標高の高い山岳地帯に広がるスイスの山岳牧場をモデルに設計されており、自然豊かな環境の中でさまざまな動物たちと触れ合うことができます。

牧場の概要

神戸市立六甲山牧場は、面積126ヘクタールの広大な土地を持ち、そのうち23ヘクタールが一般に開放されています。ここでは、羊をはじめとするさまざまな動物たちと身近に触れ合うことができ、自然の中でリラックスした時間を過ごすことができます。

牧場内には、羊と触れ合うことができるスペースが設けられており、子供から大人まで楽しめるアクティビティが充実しています。また、季節ごとに異なるイベントも開催されており、訪れるたびに新しい発見があります。

神戸市立六甲山牧場内には、美しい風景や動物たちを楽しむことができる多くのスポットがあります。例えば、チーズ館やサイロ、ハイジ・パスチャーカフェのテラスからの眺めなど、どれも素晴らしい景色を堪能できます。また、牧場内の様子や休んでいる羊、馬などの動物たちの姿も見どころの一つです。

ペット同伴の制限

長らく、神戸市立六甲山牧場はペット同伴での入場が可能な施設として親しまれてきましたが、残念ながら、ペットの飼い主のマナーに関する問題が発生し、やむを得ず2015年3月よりペット同伴での入場が禁止されました。ただし、盲導犬、介助犬、誘導犬は例外として許可されています。

牧場の歴史

放牧の開始

神戸市立六甲山牧場の歴史は、1956年に放牧を開始したことから始まります。その後、1976年には一般の人々にも牧場を開放し、誰でも自由に訪れることができる施設となりました。

一般開放とペット同伴の変遷

1976年に一般開放された後、長年にわたって多くの来場者が訪れましたが、2015年3月にはペット同伴での入場が禁止されることになりました。この制限は、飼い主のマナーに起因する問題を防ぐための措置です。

施設の紹介

六甲山Q・B・Bチーズ館

六甲山牧場内には、「六甲山Q・B・Bチーズ館」という施設があります。この館内では、チーズの製造過程や歴史を学ぶことができ、チーズ工場やチーズ展示コーナー、ウール展示コーナーなどが併設されています。また、「レストラン神戸チーズ」や「チーズ館パーラー」もあり、美味しいチーズ料理を楽しむことができます。

まきば夢工房

「まきば夢工房」では、乳製品などの製造を体験できる学習室があり、訪れた人々が実際にチーズ作りを体験することができます。また、アルプスの少女ハイジをテーマにした「ハイジ・パスチャー・カフェ」も併設されており、カフェからは牧場の美しい景色を楽しむことができます。

その他の施設

牧場内には、リラックスして過ごせる「レストハウス」や、地元の特産品やお土産を購入できる「売店」もあります。さらに、牧場の自然を堪能できる散策路も整備されており、四季折々の風景を楽しむことができます。

アクセス情報

神戸市立六甲山牧場へは、摩耶ロープウェーの星の駅からスカイシャトルバスを利用して「六甲山牧場」停留所で下車するか、六甲ケーブルの六甲山上駅から同じくスカイシャトルバスで「六甲山牧場」停留所で下車すると、すぐに到着します。なお、11月の土日祝日には、神戸市立森林植物園との間を結ぶ無料シャトルバス「ひつじバス」が運行されています。

Information

名称
神戸市立 六甲山牧場
(こうべしりつ ろっこうさん ぼくじょう)

神戸・有馬(有馬温泉)

兵庫県