憩いの場としてのしあわせの村
市民の憩いの場として、多くの人々に親しまれているしあわせの村では、こうべ長寿祭や車いすテニスの神戸オープンなど、障がい者・高齢者向けのスポーツイベントも開催されています。過去には「フェスピック」「のじぎく兵庫国体」「日本アグーナリー」「日本陸上競技選手権20km競歩」などの大会会場にもなりました。
自然と調和した美しい景観
しあわせの村の建物は、赤い屋根と白い壁で統一され、美しい自然との調和が魅力です。園内には芝生広場や多彩な遊具があり、子どもから大人まで楽しめます。
施設の紹介
スポーツ施設
体育館、テニスコート、ゴルフ場など、スポーツ施設も充実しています。さらに、乗馬体験も可能です。
バーベキューサイト・キャンプ場
炭や食材の販売、食器・機材レンタルがあり、手ぶらでアウトドアを満喫できます。
ボウケンノモリ
大自然の中で遊べるアスレチック施設「ボウケンノモリ」(有料)では、専用のハーネスを装着し、木々の間を渡るスリル満点のアクティビティを楽しめます。高さ5m超えのコースやジップラインもあり、達成感を味わえます。
ルーフトップアドベンチャー
約5mのコンテナの上をロープを使って渡るアクティビティ。芝生広場の絶景が広がります。
ツリートップアドベンチャー
生きた木の上をネットやロープで渡り、最後はジップラインで滑り降りる人気アクティビティです。
ジャングル温泉しあわせの湯
10種類の風呂が楽しめる広々とした温泉施設です。緑に囲まれた空間で、リラックスした時間を過ごせます。
日本庭園と茶室
池泉回遊式庭園
しあわせの村には、本格的な池泉回遊式庭園があります。庭石や草木が配置され、四季折々の日本の風情を楽しめます。
茶室
庭園内には茶室があり、お茶会や茶道の稽古などに利用できます。リハビリテーション病院の入院患者や福祉施設入所者の癒しの場としても活用されています。
夜桜と紅葉のライトアップ
春には夜桜、秋には紅葉のライトアップが行われ、幻想的な雰囲気を楽しめます。(※ライトアップ期間中はペット同伴不可)
バードウォッチング
しあわせの村の野鳥
しあわせの村には、80種類を超える野鳥が生息しており、年間を通じて観察が楽しめます。
季節ごとの野鳥
- 夏鳥:オオルリ、キビタキ、ホトトギス
- 冬鳥:ジョウビタキ、ツグミ、マガモ
- 留鳥:メジロ、エナガ、シジュウカラ、ウグイス
農園・薬草園
果樹園
梅やスモモ、ブドウ、柑橘類など、季節の果樹を鑑賞できます。
薬草園
ドクダミやゲンノショウコなどの薬用植物が栽培され、植物への興味を深めることができます。
ユニバーサル農園
高齢者や障がい者にも使いやすいデザインを採用した農園で、イベント用の作物や草花を育てています。
自然道
四季折々の自然を楽しめる散策路
しあわせの村には、四季を通じて楽しめる自然道があります。鳥のさえずりを聞きながら、心地よい散策ができます。
交通アクセス
公共交通機関
しあわせの村へのアクセスは公共交通機関が充実しており、複数の鉄道駅からバスが運行されています。以下に主なアクセス方法を紹介します。
- 三宮駅: 神戸市バス66系統が「貿易センター前」発着で運行。
- 神戸駅・新開地駅・湊川公園駅: 阪急バス150系統が「西鈴蘭台駅前」発着で運行。
- 新長田駅・高速長田駅: 神戸市バス17系統が「二葉町」発着で運行。
- 名谷駅: 神戸市バス120系統が運行。
- 妙法寺駅: 神戸市バス87系統が土曜日に2往復のみ運行、「シルバーカレッジ前」経由「病院前」発着。
- 西鈴蘭台駅: 阪急バス150系統が「神戸駅前」発着で運行。
- 谷上駅: 阪急バス158系統が「西鈴蘭台駅前」経由で運行。
村内には4つのバス停が設けられており、「シルバーカレッジ前」、「病院前」、「しあわせの村中央」、「テニスコート前」があります。特に、150系統は主要なアクセス手段であり、各バス停に停車します。
また、園内の施設間を結ぶ無料の巡回バスも運行しており、移動が便利です。さらに、レンタサイクルのサービスも提供されており、施設内を自転車で自由に移動することができます。駅からの無料シャトルバスも運行されていますが、本数が少ないため、事前に運行日や時刻を確認することが推奨されます。
自動車でのアクセス
しあわせの村は、自動車でのアクセスも非常に便利です。阪神高速7号北神戸線には「しあわせの村出入口」が設けられており、園内と直結しています。園内には8つの駐車場があり、そのうち2か所は障害者専用の駐車場となっています。
自動車で入場する際には、阪神高速の通行料に加えて、村の駐車券の受け取りや駐車料金の精算が必要です。ETC搭載車でも、一旦停止して手続きを行う必要がありますので、注意が必要です。
まとめ
しあわせの村は、誰もが楽しめる総合公園です。スポーツ、レクリエーション、温泉、バーベキュー、日本庭園など、多彩な楽しみ方ができます。家族連れ、シニア世代、障がいのある方まで、すべての人が快適に過ごせる環境が整っています。ぜひ訪れてみてください!