兵庫県 » 姫路・赤穂

神崎農村公園 ヨーデルの森

(Yodel Forest)

自然と動物にふれあう農村公園

ヨーデルの森は、兵庫県神崎郡神河町にある町立の農業公園です。園内は四季折々の花々が彩る自然豊かな環境で、さまざまな動物たちとふれあえる施設や体験プログラムが充実しています。動物ふれあい広場やバードパフォーマンスショーをはじめ、芝すべりやゴーカートなどのレジャー施設、パン作りやピザ作りといった手作り体験が楽しめるのも大きな魅力です。

ヨーデルの森は2001年に開園し、開園当初は年間40万人もの来園者を誇りました。しかし、2004年頃には入園者数が14万人まで減少。そこで、施設の改善を目的に2008年12月に一時閉園し、2009年3月にリニューアルオープンしたことで、入園者数は前年の1.5倍に増加しました。

ヨーデルの森の魅力

家族で楽しめる自然体験の場

ヨーデルの森は、美しい自然の中で家族そろって楽しめるレクリエーションの場として、多くの人々に親しまれています。都市と農村の交流を促進し、青少年の教育の場や、心安らぐ憩いの場としても活用されています。

動物たちとのふれあい

ヨーデルの森では、約60種類・200頭羽の動物たちが暮らしています。人気のアルパカやカピバラをはじめ、ウサギ、ヤギ、モルモットなど、さまざまな動物と直接ふれあうことができます。

また、西日本最大級のバードパフォーマンスショーでは、タカやフクロウ、インコが大空を舞う迫力満点のショーが楽しめます。カピバラの「ハリー」と「ハーマイオニー」は、立ち上がったり「お手」をするなどの愛らしいパフォーマンスで来園者を魅了します。

施設紹介

多彩な体験施設

園内には、動物とのふれあい広場のほか、パン工房、菓子工房、ヨーグルト・プリン工房など、手作り体験ができる施設が充実しています。さらに、地元の新鮮な農産物を購入できる農産物直売所もあり、訪れる人々に喜ばれています。

季節ごとの楽しみ

四季折々の花々

ヨーデルの森では、季節ごとに異なる花々が園内を彩ります。春にはチューリップが咲き誇り、訪れる人々を楽しませます。夏から秋にかけては、さまざまな種類の花々が開花し、園内を華やかに演出します。

楽しいアトラクション

園内には、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが多数用意されています。スリル満点のゴーカート、スピード感が魅力の芝すべり、アーチェリーや水上を歩けるアクアボールなど、多彩なアクティビティが楽しめます。

特に人気なのが、フォレストアスレチック「ヤッホー」。杉林の中に設置された15のアイテムをクリアしながら進むこのアトラクションは、子どもから大人まで大人気です。

体験プログラム

手作り体験教室

ヨーデルの森では、パン作りやピザ作り、クラフト体験などの手作り体験教室が開催されています。例えば、じゃがマヨピザやイチゴアイス作り、てりやきピザ作りなど、季節ごとに異なるメニューが楽しめます。家族や友人と一緒に参加でき、自分だけのオリジナル作品を作る楽しさを味わえます。

飲食施設

ヨーデルのレストラン

園内には3つのレストランがあり、訪れる人々に美味しい食事を提供しています。特に人気なのが、園内で作られる濃厚なソフトクリームやヨーグルト、プリンなどのスイーツ。お土産としても好評で、多くの人が購入しています。

アクセス

電車・バスでのアクセス

JR西日本播但線の生野駅から、神姫グリーンバス粟賀行きに乗車し約10分で到着します。

車でのアクセス

播但連絡道路の神崎北ランプから国道312号を北へ約2km進むと到着します。

周辺観光

ヨーデルの森の周辺には、魅力的な観光スポットが点在しています。例えば、四季折々の草花が広がる「砥峰高原」、標高930mの絶景が楽しめる「峰山高原」、歴史的な坑道を巡る「生野銀山」、雲海に浮かぶ幻想的な姿が話題の「竹田城」などがあります。ヨーデルの森とあわせて訪れることで、より充実した一日を過ごすことができるでしょう。

終わりに

兵庫県神河町に位置するヨーデルの森は、豊かな自然と多彩な体験が楽しめる農業公園です。動物たちとのふれあいや、四季折々の花々、楽しいアトラクションなど、家族連れや友人同士で一日中楽しめる魅力が詰まっています。周辺観光スポットと合わせて、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

Information

名称
神崎農村公園 ヨーデルの森
(Yodel Forest)

姫路・赤穂

兵庫県