御崎の概要
御崎の海岸線は、奇岩や節理が点在する崖と磯が続く、変化に富んだ地形が特徴です。岬からは、沖合に広がる家島諸島や小豆島を一望でき、まさに絶景の地といえるでしょう。この海岸線に沿って遊歩道が整備されており、訪れる人々は散策を楽しみながら、自然の美しさを堪能することができます。
遊歩道沿いには、「大石名残の松」や伊和都比売神社、そして「一目5千本」と称される桜の林が広がり、季節ごとに異なる表情を見せる自然の魅力を存分に楽しむことができます。
恋人の聖地に認定
赤穂市御崎は、温泉街や伊和都比売神社のほか、美しい海の景色を楽しむことができるスポットとして知られています。特に、「恋人の聖地」に認定されたことから、多くのカップルが訪れるデートスポットとして人気があります。
「一望の席」と呼ばれる伊和都比売神社前に設置されたベンチは、海を眺めながらのんびりと過ごしたい方におすすめです。目の前に広がる瀬戸内海の絶景は、日常の喧騒を忘れさせ、心身ともにリフレッシュできる場所です。また、海沿いには海岸遊歩道も整備されており、御崎を散策しながら自然の美しさを満喫することができます。
赤穂御崎公園と桜
瀬戸内海国立公園に位置する赤穂御崎公園は、春になると海沿いの斜面一帯に桜が咲き誇り、紺碧の海とのコントラストが美しい光景を作り出します。公園内には約1,700本のソメイヨシノが植えられており、桜の花と海の色が織りなす風景は、まさに春の訪れを感じさせる絶景です。
この時期にはライトアップも行われ、夜桜を楽しむことができるイベント「赤穂御崎さくらまつり」が4月に開催されます。桜と海の景色が一体となった幻想的な光景は、多くの人々を魅了します。
御崎の地理的特徴
御崎は千種川河口の東方に位置し、主に流紋岩質凝灰岩と流紋岩から成る小さな半島の南端にあります。この半島の山頂には赤穂御崎灯台が立ち、沖合には御前岩に位置する赤穂灯標が設置されています。
かつて御崎の西側一帯は、赤穂塩(天塩)が採れる塩田地帯として栄えましたが、現在では赤穂海浜公園として整備され、多くの人々に親しまれています。また、赤穂御崎温泉のエリアには保養所や旅館が並び、温泉を楽しみながら景色を満喫することができます。
御崎の名所・施設
大塚海岸
大塚海岸は、波穏やかな海が広がる美しい海岸で、夏には多くの海水浴客が訪れます。
ライオン岩
ライオンの姿に見える奇岩で、そのユニークな形状が観光客に人気です。
赤穂御崎灯台
赤穂御崎灯台は、岬のシンボル的存在で、周辺の美しい景色とともに、多くの観光客が訪れるスポットです。
福浦海水浴場
夏の海水浴シーズンには、多くの家族連れで賑わうビーチです。
たたみ岩-御前岩
海中にある大きな岩で、景勝地として有名です。
大石名残の松と石碑
赤穂浪士の大石内蔵助良雄がこの地を訪れた際の松が残されています。
きらきら坂
海沿いの遊歩道で、名前の通り、陽光に輝く景色が楽しめます。
伊和都比売神社
航海安全や縁結びの神様として知られる神社で、多くの参拝者が訪れます。
赤穂御崎温泉
海を望む温泉が楽しめる旅館が並び、癒しの時間を提供しています。
海岸遊歩道(大塚海岸)
海沿いを散策しながら、自然と触れ合える遊歩道です。
赤穂温泉
兵庫県赤穂市にある温泉で、旧国名では播磨国に属します。その名湯は百選にも選ばれています。
泉質と温泉街の魅力
赤穂温泉の泉質は、カルシウム塩化物泉と放射能泉で、源泉温度は21℃です。温泉街は、赤穂市の海岸沿い、瀬戸内海国立公園の御崎を見下ろす赤穂御崎灯台の南側斜面地に位置しています。直下には福浦海水浴場、伊和都比売神社、大石名残の松、畳岩(御前岩)などの観光スポットが点在しています。
温泉街には7軒の旅館があり、それぞれが目の前に広がる瀬戸内海の海産物を用いた料理を名物としています。また、半数の旅館には海を臨む露天風呂があり、訪れる人々にとって贅沢な時間を提供しています。
赤穂御崎温泉の歴史
赤穂御崎温泉の開湯は1969年に遡ります。それ以来、多くの人々に愛され続け、現在でも温泉街としての魅力を保ち続けています。
伊和都比売神社
兵庫県赤穂市御崎に鎮座する古社で、式内社に指定されています。旧社格は郷社であり、赤穂御崎温泉街の中に位置し、海に向かって建てられています。
祭神と信仰
伊和都比売神社の御祭神は伊和都比売大神で、豊受比売や播磨国一宮の伊和神社の神と同一視されています。この神社は古くから「御崎明神」と称され、航海安全や縁結びの神様として信仰を集めています。
歴史と伝承
伊和都比売神社は、平安時代の延喜式神名帳で赤穂郡3座の筆頭に記された由緒ある神社です。江戸時代の天和3年(1683年)には、浅野長直が社を現在の地に移しました。また、明治時代には東郷平八郎が日露戦争開戦前に勝利祈願のために参拝したことで、帝国海軍関係者からの信仰も集めました。
現在でも、航海安全や大漁を祈願する船乗りたちによる海上からの参拝が盛んに行われており、その歴史と伝統が息づいています。
周辺の観光スポット
周辺には、数多くの観光スポットが存在します。例えば、国の名勝に指定されている田淵氏庭園や、赤穂市立田淵記念館、兵庫県立赤穂海浜公園、赤穂市立海洋科学館などがあり、歴史と自然を楽しむことができます。
また、都市景観100選にも選ばれた坂越や、国の天然記念物である生島なども近隣に位置しており、訪れる人々に豊かな観光体験を提供しています。