概要
イーグレひめじは、姫路市のお城本町地区市街地再開発計画の一環として、2001年(平成13年)7月にオープンしました。設計は柳田耕治氏が手がけました。この施設は、姫路城の南側に位置し、東棟と西棟の2棟から構成されています。
施設の高さは13メートル、長さは100メートル、敷地面積は7,590平方メートルに及びます。西棟は地上4階・地下3階建てで、屋上には展望台があり、そこからは姫路城の美しい眺めを楽しむことができます。また、西棟の外観は城の石垣をイメージした反りのあるガラス張りとなっており、現代的でありながら歴史的な雰囲気を醸し出しています。
館内には姫路市の公共施設をはじめ、商業施設、コミュニティFM局の「姫路シティFM21 (FM GENKI)」、放送大学姫路サテライトスペースなど、さまざまな施設が入居しています。一方、東棟は地上6階・地下3階建てで、1階部分には商業施設が、2階以上は住宅として利用されています。
主要施設
西棟
西棟には多くの重要な施設が集約されています。以下はその一部です。
- 屋上:展望台からは姫路城と大手前公園を一望できます。訪れる人々に絶景を提供するスポットです。
- 4階:姫路市国際交流センターがあり、国際的な文化交流や多言語サービスが提供されています。
- 3階:姫路市男女共同参画推進センター「あいめっせ」があり、ジェンダー平等や社会参加を促進する活動が行われています。
- 2階:兵庫県旅券事務所姫路出張所が設置されており、パスポート関連の手続きを行うことができます。
- 地下1階:姫路市民ギャラリーがあり、地域の芸術作品や展示が行われています。
- 地下2階:姫路シティFM21 (FM GENKI)の放送局と放送大学姫路サテライトスペースがあり、教育とコミュニケーションの拠点となっています。
営業時間・利用料金・休業日
イーグレひめじの各施設の営業時間や利用料金、休業日は施設ごとに異なります。以下は展望台の情報です。
- 展望台の営業時間:9:00 - 21:00
- 休業日:年中無休
- 利用料金:無料
交通アクセス
イーグレひめじへのアクセスは非常に便利です。以下の公共交通機関を利用できます。
- 住所:兵庫県姫路市本町68-290
- JR西日本 山陽本線・山陽新幹線 姫路駅:北へ徒歩約12分
- 山陽電気鉄道本線 山陽姫路駅:北へ徒歩約10分
周辺施設
イーグレひめじの周辺には、観光やレジャーに最適な施設が数多く存在します。以下はその一部です。
- 姫路城
- 好古園
- 姫路市立動物園
- 大手前公園
- 兵庫縣姫路護國神社
- 播磨国総社
- 姫路郵便局
- 姫路フォーラス
- 姫路モノリス
- ヤマトヤシキ