兵庫県 » 姫路・赤穂

姫路市立動物園

(ひめじ しりつ どうぶつえん)

姫路市立動物園は、兵庫県姫路市にある歴史ある動物園です。
姫路公園内に位置し、世界遺産・姫路城の三の丸広場に隣接しています。
1951年(昭和26年)12月1日、サンフランシスコ講和条約の調印を記念して開園し、以来、多くの市民や観光客に親しまれています。
現在では約120種・400点の動物が飼育されており、年間約40万人が訪れる人気の動物園です。

姫路市立動物園の歴史と発展

開園からの歩み

姫路市立動物園は、1951年に16種56点の動物を飼育する規模で開園しました。開園当初、タイから寄贈されたアジアゾウ「姫子」が公募により命名され、多くの人々に親しまれました。その後もラマ、ホッキョクグマ、レッサーパンダ、ミナミケバナウォンバットなど、さまざまな動物が新たに加わり、園のコレクションは充実していきました。

近年では、動物たちの自然繁殖や人工授精の成功により、日本動物園水族館協会から高い評価を受けています。

著名な動物たち

姫路市立動物園では、多くの動物たちが特別な愛称で親しまれています。例えば、メスのキリン「姫リン」やレッサーパンダなどが有名です。過去には「ゴン太」と名付けられたゴリラや、シンボル的存在であったアジアゾウ「姫子(二代目)」も、多くの来園者の記憶に残っています。

園内の動物たちと展示

飼育されている動物

姫路市立動物園では、哺乳類、鳥類、爬虫類など幅広い動物が飼育されており、特に以下の動物が人気を集めています。

2020年には、長年園のシンボル的存在であったアジアゾウの「姫子(二代目)」と最後のツチブタが死亡しましたが、彼らの姿は多くの来園者の心に残っています。

ほ乳類の展示

猛獣舎

園内の猛獣舎では、ライオンのオス「カイオ」とメス「マト」、エゾヒグマのメス「マシュウ」が飼育されています。

レッサーパンダ舎

レッサーパンダは中国やネパールの山岳地帯に生息し、絶滅危惧種に指定されています。
当園で飼育されているのはシセンレッサーパンダで、現在はメスの「ミホ」のみが暮らしています。
愛嬌たっぷりなレッサーパンダは、多くの来園者に親しまれています。

キリン舎

アミメキリンのオス「コウスケ」には、右前足にハート型の模様があり、「見ることができた人には幸運が訪れる」と話題になっています。

鳥類の展示

姫路市立動物園では約50種類の鳥類が飼育されています。代表的な鳥類は以下のとおりです。

ペンギン舎

水中を泳ぐマゼランペンギンの姿は、訪れる人々の心を癒してくれます。

フラミンゴ舎

華やかなピンク色が特徴のフラミンゴは、優雅な姿で来園者を楽しませています。

猛禽舎

オジロワシやフクロウなど、迫力ある猛禽類の生態を観察できます。

そのほかの展示

園内にはヘビやカメなど、約10種・30点以上のは虫類が生活しています。

は虫類舎

は虫類舎では、以下の動物たちが飼育されています。

ミニ牧場

ヤギやヒツジが仲良く暮らす様子を見ることができます。

姫路市立動物園の楽しみ方

動物ふれあいコーナー

姫路市立動物園では、小動物とのふれあい体験ができるコーナーも設けられています。
ヤギやウサギにエサをあげたり、直接触れ合うことができるため、お子さま連れのご家族に人気です。

イベント・季節ごとの催し

年間を通じて、動物たちの生態を学べるイベントが開催されます。
例えば、「動物のお食事タイム」では、飼育員による動物たちへのエサやりが観察できます。

施設とサービス

剥製展示室

園内で亡くなった動物たちの剥製や骨格標本が展示されており、動物の生態を学べる貴重な場所となっています。

遊具施設

動物園内には、飛行機塔や観覧車、マジックハウス、モノレールなどの遊具施設も備えられています。これらの施設は1952年(昭和27年)に設置されたものであり、現在も稼働していますが、老朽化が進んでいるものも見受けられます。

ナイトZOO

姫路市立動物園では、姫路お城まつりの開催日やサポーター対象の日に「ナイトZOO」を実施しています。これは、夜間に動物たちの活動を見ることができる特別なイベントで、通常の営業時間とは異なる動物たちの姿を楽しむことができます。

城見橋と桜の風景

姫路市立動物園には、通称「赤い橋」と呼ばれる城見橋があります。正式名称は「城見橋」で、幅4メートル60センチメートル、長さ26メートル60センチメートル。北を向くと姫路城を一望できる絶好のスポットです。春には桜が咲き誇り、城見橋からの景色は多くの来園者を魅了します。

交通アクセス

まとめ

姫路市立動物園は、世界遺産・姫路城の近くにある親しみやすい動物園です。
歴史ある園内では、多様な動物たちを間近で観察できるほか、家族で楽しめるふれあいコーナーやイベントも充実しています。
リーズナブルな入園料で気軽に訪れることができるため、姫路観光の際にはぜひ立ち寄ってみてください。

Information

名称
姫路市立動物園
(ひめじ しりつ どうぶつえん)

姫路・赤穂

兵庫県