リゾートの誕生と沿革
ネスタリゾート神戸の敷地は、かつて「グリーンピア三木」というリゾート施設があった場所です。この施設は2015年12月13日に閉業しましたが、延田エンタープライズがその跡地を購入し、2016年7月1日に第1章としてネスタリゾート神戸をオープンしました。さらに2017年4月20日には第2章がオープンし、より多くの施設とアクティビティが提供されるようになりました。
2018年には、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのリニューアルを成功させた森岡毅氏が率いる株式会社刀がアドバイザーとして参画し、「大自然の冒険テーマパーク」への改革が行われました。この結果、ネスタリゾート神戸は多くの新しいアトラクションを導入し、さらなる成長を遂げました。
その後、2022年7月には、運営会社の全株式が延田エンタープライズから不動産会社サムティと株式会社刀に譲渡され、2023年10月にはサムティの完全子会社となりました。これに伴い、株式会社刀は経営から撤退しています。
多彩なアクティビティ
ネスタリゾート神戸では、訪れる人々が楽しめる多様なアクティビティが用意されています。以下にその一部をご紹介します。
スリル満点のアクティビティ
- スカイ・イーグル: 高空からの急降下を体験できるアトラクション。
- キャニオン・ドロップ: 渓谷を模したアドベンチャーコースでのスリルを味わえます。
- ワイルド・バギー: 大自然の中を疾走するバギーライドで、全5コースが用意されています。
- ガンバトル・ザ・リアル: リアルなサバイバルゲームが楽しめるアクティビティです。
- スカイジャングル: 高所でのアスレチックコースで、全4コースを楽しめます。
家族で楽しめるアクティビティ
- アニマル・フレンズ: 動物たちとふれあえる癒しのスポット。
- レジェンドスポーツ ヒーローズ: 全11アトラクションが揃うスポーツ施設。
- キッズ・エアジム: 子供向けのアスレチック施設。
- サンシャインジム: キッズアスレチックで、屋内でも元気に遊べる場所です。
アウトドアとリラクゼーション
- ネスタ・ネイチャー・キャンプフィールド: 大自然の中でキャンプを楽しめるエリア。
- グランプBBQパーク: 日帰りBBQやグランピングが楽しめる施設。
- スパ「延羽の湯 野天閑雅山荘」: 天然温泉や多様な風呂が楽しめる癒しの空間。
宿泊施設
ネスタリゾート神戸には、訪れる人々が快適に過ごせる多彩な宿泊施設があります。
ホテル ザ・パヴォーネ
ネスタリゾート神戸の主要な宿泊施設で、全9タイプの客室を提供しています。また、プレミアテラスやメゾネットスイートヴィラなど、高級感あふれる宿泊施設も完備されています。
グランピングキャビン
自然の中での快適なグランピング体験ができるキャビンが全21棟用意されており、それぞれ異なるスタイルで滞在を楽しむことができます。
アクセスと交通手段
ネスタリゾート神戸へのアクセスは非常に便利で、車や高速バス、公共交通機関を利用することができます。
車でのアクセス
山陽自動車道三木東インターチェンジから車で約2分、中国自動車道吉川インターチェンジから車で約30分で到着します。施設内には3,000台分の駐車スペースがあり、宿泊客は駐車料金が無料です。
高速バスでのアクセス
大阪や神戸からの高速バスが運行されており、難波駅から約90分、大阪駅から約65分、三ノ宮駅からは約40分で到着します。
公共交通機関でのアクセス
最寄りの神戸電鉄緑が丘駅からは、神姫バスや神姫ゾーンバスで約20分でアクセス可能です。木曜や土日祝のみの運行となっていますので、事前に確認しておくことをおすすめします。
まとめ
NESTA RESORT KOBEは、自然の中でアクティブに楽しむことができるリゾート施設として、多くの人々に愛されています。多彩なアクティビティや宿泊施設、充実したアクセス環境により、家族連れからカップル、友人同士まで幅広い層が楽しめる魅力的な場所です。訪れるたびに新しい発見と感動が待っている、そんな特別な体験を提供するNESTA RESORT KOBEで、ぜひ素晴らしいひとときをお過ごしください。