兵庫県 » 淡路島

吹上浜(淡路島)

(ふきあげはま あわじしま)

吹上浜は、兵庫県南あわじ市阿万吹上町に広がる砂浜の海岸です。淡路島の中で最も南に位置する海岸の一つであり、NHK連続テレビ小説「まんぷく」の聖地としても知られ、観光スポットとして多くの訪問者を魅了しています。

概要

吹上浜は、淡路島の南端に位置し、南に紀伊水道、西に鳴門海峡を望む美しい海岸です。西部には「日本の白砂青松100選」に選ばれた松林が約2kmにわたって続いており、その景観は息を呑むほどの美しさです。

この海岸は、NHK連続テレビ小説「まんぷく」のオープニングで、ヒロイン福子(安藤サクラ)が淡路島の海辺で自由に動き回るシーンや、泉大津での塩作りのロケ地として使用されました。このため、吹上浜はドラマのファンにとっても特別な場所となっています。

しかし、吹上浜は潮の流れが非常に速いため、全面的に「遊泳禁止」とされています。その一方で、釣りのメッカとしても知られており、特にシロギス釣りでは全国的に有名です。釣り愛好者にとっては、絶好の釣り場となっています。

豊かな生態系

吹上浜は、海浜植物をはじめ、貴重な植物や昆虫、水生生物、鳥類などが豊かな生態系を保っており、自然愛好者にも人気のスポットです。四季折々の美しい風景とともに、多様な生物たちが共存している姿を見ることができます。

蓮痕の発見

吹上浜では、南あわじ市で2例目となる海底の波跡の化石である「蓮痕」が発見されました。この蓮痕は、高さ約10m、幅約5mにわたるやわらかい凹凸模様を持ち、かつてこの地域が海底であったことを示しています。この化石は、地質学的にも非常に貴重な発見とされています。

吹上浜キャンプ場

吹上浜には、白砂青松の豊かな自然環境を活かしたオートキャンプ場が開設されており、特に夏場の海水浴シーズンには、島内外から多くのキャンパーでにぎわいます。キャンプ場の敷地は、約8割が平地で、残りの2割は海を見渡せるやや起伏のある高台になっています。

キャンプ場の受付では、炭や薪、蚊取り線香などのキャンプ用品が販売されており、時期によっては特産の玉ねぎも手に入れることができます。また、24時間使用可能な温水シャワーが設置されており、キャンプを楽しむための設備が整っています。

所在地と交通アクセス

所在地: 兵庫県南あわじ市阿万吹上町113番地1

交通アクセス: 自動車でのアクセスが便利で、神戸淡路鳴門自動車道の西淡三原インターチェンジから兵庫県道31号、兵庫県道76号を南下し、兵庫県道25号へ進みます。所要時間は約30分です。

まとめ

吹上浜は、美しい自然景観と豊かな生態系を持つ海岸であり、観光スポットとしても釣りの名所としても魅力的な場所です。NHK連続テレビ小説「まんぷく」のロケ地としても知られ、多くの人々に愛されています。夏にはキャンプ場が賑わい、四季を通じて訪れる人々にさまざまな楽しみを提供しています。

吹上浜を訪れる際は、その豊かな自然を守りながら、ゆったりとした時間を楽しんでください。

Information

名称
吹上浜(淡路島)
(ふきあげはま あわじしま)

淡路島

兵庫県