兵庫県 » 丹波篠山

播州ラーメン

(ばんしゅう)

女性工を魅了した甘いスープは、コクとあっさり味がやみつきに

兵庫県の播州地方、特に西脇市を中心に親しまれている播州ラーメン。 醤油ベースのスープでありながら甘みが特徴のご当地ラーメンです。

戦後、西脇市が織物産業で栄えた時代、全国各地から集団就職で若い女性がやってきました。 その女性工員たちの好みに合わせ、甘いスープが生まれたと言われています。

播州ラーメンの特徴

秘伝の甘口スープ

播州ラーメン最大の特徴は甘みのある醤油スープです。 鶏ガラや豚骨をベースに、タマネギやリンゴ、魚のダシ、氷砂糖を加えてじっくり煮込んで作られます。

初めて食べると「甘い!」と驚くかもしれませんが、後味は意外にもあっさりしており、 食べ進むにつれてコクと旨みが感じられます。

細めの縮れ麺

スープがよく絡むように、細めの縮れ麺が使用されています。 麺のもちもちとした食感が、甘めのスープと絶妙にマッチしています。

シンプルな具材

具材はチャーシュー、ネギ、モヤシ、焼きのりが一般的。 シンプルながらも、スープとの相性を考え抜かれた組み合わせです。

播州ラーメンの歴史

繊維業と播州ラーメンの関係

昭和30年代、西脇市は播州織(繊維産業)で栄えていました。 全国から集団就職でやってきた若い女性工員が多く、彼女たちの好みに合わせて誕生したのが播州ラーメンです。

「甘いスープ」は、忙しい織物工場の女性たちに、ほっとする癒しの味として愛されてきました。

地域ごとに異なる味わい

播州ラーメンのスープには統一されたレシピがなく、店舗ごとに独自の工夫が凝らされています。 そのため、西脇市内のラーメン店を食べ歩くと、それぞれの違いを楽しめます。

播州ラーメンが食べられる地域

播州ラーメンは西脇市だけでなく、多可町、加東市など周辺地域でも提供されています。 また、最近では姫路ラーメンなど、播磨地域に広がりつつあります。

播州ラーメンの楽しみ方

地元の名店めぐり

播州ラーメンの店ごとにスープの甘さや色が異なり、味の個性を楽しむことができます。 ぜひ西脇市周辺のラーメン店を巡り、自分好みの一杯を見つけてください。

持ち帰り・お土産としても人気

播州ラーメンはインスタント麺や冷凍ラーメンとしても販売されており、 家でも本場の味を楽しむことができます。 旅行の記念やお土産にもおすすめです。

半世紀以上にわたって地域に根付いた播州ラーメン。 ぜひ一度、現地で味わってみてください!

Information

名称
播州ラーメン
(ばんしゅう)

丹波篠山

兵庫県